【2020/2/27 Webセミナー開催】 情報共有システムを用いた電子納品時代に備える ~情報共有システムと電子納品システムの連携による業務効率化~
国土交通省だけでなく、県発注の工事でも導入が進んでいる「情報共有システム」の活用について、Webセミナーを開催いたします。 Webセミナーですので、インターネットが接続されているパソコン・スマートフォンで、どこからでも…
国土交通省だけでなく、県発注の工事でも導入が進んでいる「情報共有システム」の活用について、Webセミナーを開催いたします。 Webセミナーですので、インターネットが接続されているパソコン・スマートフォンで、どこからでも…
1月28日、建設システム ウェブセミナー「電子小黒板を活用した業務効率化:実践編 ~電子小黒板でも現場で略図作成!~」が開催されました。 全国的に増加している、スマートフォンアプリを使用した電子小黒板の活用について、写…
2018年6月29日に成立した「働き方改革関連法」、そして2024年4月から建設業界にも適用される残業上限規制と、今後「建設業における働き方改革」が本格化していく事が予測されます。 そのような中で、業務の効率化や省人化に…
12月23日、建設システム主催のウェブセミナーが開催されました。テーマは「働き方改革 現状と実例 -働き方改革につなげる電子小黒板アプリの活用-」。 セミナーでは、長年建設システムのコンタクトセンターにてサポート業務を務…
下記の日時で働き方改革の現状と実例を紹介するWEBセミナーを開催します。インターネットが接続されているパソコンであれば、どこからでも受講可能です。 日程:2019年12月23日(月)時間:17:00~17:30 建設業に…
2019年11月1日関東地方整備局ホームページより 2019年11月20日(水)開催、 令和初の建設技術フォーラムは『”X-Tech.”(クロステクノロジー)を実現する新技術』をテーマに、最新技術(IoT、ロボット、AI…
令和元年10月2日、九州地方整備局より発表。 九州地方整備局では、建設現場の生産性向上を図る「i-Construction」の取り組みとして、H28年度より(一社)日本建設機械施工協会九州支部との共催にてICT活用工事の…
北陸地方整備局にて「けんせつフェア北陸 in 富山 2019」が開催されます。 以下、北陸地方整備局ホームページより 「けんせつフェア北陸 in 富山 2019」は、産・学・官の優れた建設技術を一堂に集め、建設技術者の技…
i-Construction技術講習会を開催します。地上型レーザースキャナ(TLS)を使った測量・出来形管理の習得を目的としています。 開催日時:令和元年8月29日(木) 10時00分〜16時30分 【内容】 ○関東地方…
最近のコメント